翻訳と辞書
Words near each other
・ 金山城 (丹波国)
・ 金山城 (伊予国)
・ 金山城 (出羽国)
・ 金山城 (美濃国)
・ 金山城 (陸奥国)
・ 金山姫
・ 金山姫神
・ 金山学園高等学校
・ 金山宣夫
・ 金山寺
金山寺 (全羅北道金堤市)
・ 金山寺 (各務原市)
・ 金山寺 (曖昧さ回避)
・ 金山寺味噌
・ 金山小学校
・ 金山屯
・ 金山屯区
・ 金山峠
・ 金山峠 (山形県・宮城県)
・ 金山嶺橋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金山寺 (全羅北道金堤市) : ミニ英和和英辞書
金山寺 (全羅北道金堤市)[きんざんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
金山 : [きんざん]
 (n) (gold) mine
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山寺 : [やまでら]
 【名詞】 1. mountain temple 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [ぜん]
  1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan 
羅北 : [らほく]
 (n) compass north
: [きた, ほく]
 (n) north
: [つつみ]
 【名詞】 1. bank 2. embankment 3. dike 
: [し]
  1. (n-suf) city 

金山寺 (全羅北道金堤市) : ウィキペディア日本語版
金山寺 (全羅北道金堤市)[きんざんじ]

金山寺(きんざんじ)は、大韓民国全羅北道金堤市にある仏教寺院。韓国仏教の最大勢力宗派である曹渓宗(大韓仏教曹渓宗)の第17教区本寺。弥勒信仰が盛んだった百済に源流をもつ寺院で、もとは法相宗の根本道場だった。
== 沿革 ==
百済の寺院で599年法王元年)に創建された。百済滅亡後、統一新羅景徳王の時代(722年 - 766年)に眞表によって重修され、法相宗の根本道場になった。
935年後百済末期の王位継承問題で、後百済始祖の甄萱はその長男神剣によって金山寺に3ヶ月間幽閉された。
高麗時代の1079年文宗33年)、恵徳王師により最盛期を迎える。石蓮台・五重石塔・露柱など、現存する主要石物はこの頃つくられた。
李氏朝鮮太宗による1407年(太宗7年)の仏教弾圧の際、存続を許された88寺院の中に金山寺の名前はなく、廃寺になったようである。世宗による1424年(世宗6年)の仏教弾圧の際も、存続を許された36寺院の中に金山寺の名前はなく、引き続き廃寺のままだったようである(朝鮮の仏教#李氏朝鮮時代の仏教弾圧)。
1592年宣祖25年)、日明戦争がはじまると、金山寺は僧兵の拠点として活用された。1596年宣祖29年)の慶長の役のさい、金剛門一つだけを残し、あとは火災で焼失した。1635年(仁祖13年)に守文大師が再建した。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金山寺 (全羅北道金堤市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.